2019/05/14
ケアレッジとさに明徳和太鼓部の皆さんが演奏に来てくださいました!!
令和元年5月11日(土)ケアレッジとさに明徳和太鼓部の皆さんが演奏に来てくださいました
当初、令和元年の記念に5月1日に来て頂く予定でしたが、雨に泣き・・・しかし。。。
5月11日順延日は見事な快晴
となり、心待ちにしていた利用者様は大変喜ばれておりました

例年は11月に演奏に来て頂いてきたのですが、気温が低かったりとゆっくりと見る事が難しかった為、
今年度から春に来て頂ける様お願いをいたしました。
5月と言う事で新入生も3名おられ、この日がデビューの生徒さんもおられ、初々しい姿を見る事が出来ました

目の前で繰り広げらる、迫力満点の演奏に利用者様も観客の皆様も拍手喝采。

毎年すごいと思うのが、この腹筋をこれでもかと酷使した演奏スタイル!
利用者様も「あれは疲れるろうね~」と言われ、見入っておられました。

圧巻だったのが、この大きな太鼓の力強い響き!!
他の楽器では味わう事の出来ない体の芯から感じられる響きに、一人残らず魅了されていました。

日光降り注ぐなか、約1時間全力で演奏し続けてくれた生徒の皆さんの姿に利用者様も感動しておられました。


当初、令和元年の記念に5月1日に来て頂く予定でしたが、雨に泣き・・・しかし。。。
5月11日順延日は見事な快晴


例年は11月に演奏に来て頂いてきたのですが、気温が低かったりとゆっくりと見る事が難しかった為、
今年度から春に来て頂ける様お願いをいたしました。
5月と言う事で新入生も3名おられ、この日がデビューの生徒さんもおられ、初々しい姿を見る事が出来ました

目の前で繰り広げらる、迫力満点の演奏に利用者様も観客の皆様も拍手喝采。
毎年すごいと思うのが、この腹筋をこれでもかと酷使した演奏スタイル!
利用者様も「あれは疲れるろうね~」と言われ、見入っておられました。
圧巻だったのが、この大きな太鼓の力強い響き!!
他の楽器では味わう事の出来ない体の芯から感じられる響きに、一人残らず魅了されていました。
日光降り注ぐなか、約1時間全力で演奏し続けてくれた生徒の皆さんの姿に利用者様も感動しておられました。
http://mizuho-medicare.com/cp-bin/blogn/index.php?e=217
|user|【06】ケアビレッジとさ|16:26|comments (0)|trackback (0)|
|user|【06】ケアビレッジとさ|16:26|comments (0)|trackback (0)|
この記事のトラックバックURL
※この記事に対するトラックバックの受付は終了しています。
コメント
コメント投稿