2021/01/21
中国からの介護技能実習生が到着しました
令和3年1月21日、みずほ会に中国から4名の介護技能実習生が到着しました。
新型コロナウイルスの影響で来日が遅れておりましたが、須崎市の介護事業所に配属、25日より実習を開始します。
しっかりと介護技能を身につけていただき、人材不足に悩む介護分野を助けてくれると期待しています。

NHKの取材も来ており、緊張した面持ちで挨拶をする実習生
また、みずほ会では実習生が生活する上で必要な、生活必需品の寄付を募集しております。
下記の物品の内、家の中にあるまだ使えるけど使わなくなった物を寄付してくださいませんか。
・家電製品(炊飯器、電気ポット、掃除機、ドライヤー、テレビ、アイロン、電子レンジ、照明器具、冷蔵庫など)
・調理器具(鍋、フライパン、包丁、ガスコンロなど)
・食器類(お皿、コップ、コーヒーカップ、ナイフ、フォーク)
・家具(食器棚、テーブル、椅子、カラーボックスなど)
・食品(レトルト食品、インスタント食品(賞味期限が切れていないもの)、野菜、お米など)
・その他(傘、自転車)
ご寄付いただけるものがございましたら、受け取りにお伺いさせていただきます。
皆様のご協力をお願いいたします。
問合せ窓口
みずほ会 管理部 088-802-7782(月〜金 9時から17時)
新型コロナウイルスの影響で来日が遅れておりましたが、須崎市の介護事業所に配属、25日より実習を開始します。
しっかりと介護技能を身につけていただき、人材不足に悩む介護分野を助けてくれると期待しています。
NHKの取材も来ており、緊張した面持ちで挨拶をする実習生
また、みずほ会では実習生が生活する上で必要な、生活必需品の寄付を募集しております。
下記の物品の内、家の中にあるまだ使えるけど使わなくなった物を寄付してくださいませんか。
・家電製品(炊飯器、電気ポット、掃除機、ドライヤー、テレビ、アイロン、電子レンジ、照明器具、冷蔵庫など)
・調理器具(鍋、フライパン、包丁、ガスコンロなど)
・食器類(お皿、コップ、コーヒーカップ、ナイフ、フォーク)
・家具(食器棚、テーブル、椅子、カラーボックスなど)
・食品(レトルト食品、インスタント食品(賞味期限が切れていないもの)、野菜、お米など)
・その他(傘、自転車)
ご寄付いただけるものがございましたら、受け取りにお伺いさせていただきます。
皆様のご協力をお願いいたします。
問合せ窓口
みずほ会 管理部 088-802-7782(月〜金 9時から17時)
http://mizuho-medicare.com/cp-bin/blogn/index.php?e=334
|user|【01】お知らせ|18:00|comments (0)|trackback (0)|
|user|【01】お知らせ|18:00|comments (0)|trackback (0)|