2020/12/23
ケアビレッジたかおかで、12月23日に誕生日会を兼ねてホットケーキを作りをしました。
皆さん大変美味しそうに食べながら笑い声もあり楽しい時間を過ごさせていただきました。
なかには、「おかわり」と3度も言われる方もいて大盛況でした。
2020/01/30
1月30日(木)にケアビレッジたかおかにて松尾貴臣(まつおたかおみ)さん「ホスピタルライブ」を行いました。
ここで少し松尾貴臣さんの紹介をさせていただきます。
4月17日長崎生まれ。音楽活動家。現在は千葉市在住
千葉大学大学院在学中にCDデビュー。2008年に自身のマネージメント会社
(株)こころざし音楽工房を設立。2011年に発表したCO「キボウノオト」では
アンパンマン作者、故・やなせたかし氏からジャケット画の提供を受け、
翌年CD「アイノコトバ」でメジャーデビューを果たす。
また、車1台で日本全国の病院・福祉施設・学校などで展開している、
「歌う坂本龍馬プロジェクト」が評価され、2009年から高知県観光特使に就任。
これまでの総公演数は3000回を超えています。
実際の素敵な歌声に入居者さん・家族・職員も聞き入られ、涙を流す方もおられました
また、聞きたいと言われる方がいっぱいおられ今後も是非来てほしいと思いました!!
松尾さん ありがとう(^o^) また、来て下さい\(^o^)/
2019/06/29
令和元年6月29日に6月の誕生日会を行いました。
明徳義塾和太鼓部の皆さんには年に4回来ていただいています。
新チームになったばかりの2月、
新入生が入ったばかりの6月、
ケアビレッジたかおかまつりの11月、
上級生最後の演奏の12月、
毎年、生徒さんが技術、演技、迫力がその都度違っている姿に感動し涙が流してしまいます(*^^*)
皆さんも是非見に来て下さい(^o^)(^o^) 感動しますよ(*^^*)
2019/04/17
平成31年4月17日、ケアビレッジたかおかで今年始めてのいたどりを入居者様と一緒に皮むきをしました。
昔、いたどりを採ったことや、皮をいっぱいむいたことなど、懐かしい会話が飛び交い楽しい一時を過ごしました^_^
入居者様の家族様も一緒に皮をむいていただき、ありがとうございます\(^o^)/
このいたどりは、後日、夕食のおかずとして提供していただき、美味しくいただきました(*^^*)
2019/02/23
H31年2月23日、ケアビレッジたかおかにて1月、2月合同の誕生日会を行いました。
明徳義塾和太鼓部の皆さんには年4回来ていただいています、昨年12月に3年生が卒業され、1、2年生のみのメンバーで初めての演奏でした
毎年、この時期から年末にかけ、だんだん上達していく生徒さんを見れる喜びを感じています。11月にはケアビレッジたかおか祭りを予定していますので、この迫力を皆さんにも見ていただけれたらと思います。
2018/12/19
愛聖保育園の園児さんが来所されクリスマス会を行いました。
入居者さんは園児の歌を聞くと凄く笑顔が見られ、楽しい時間を過ごせました!!
愛聖保育園の園児の皆さんありがとう(*^^*)(*^^*)
2018/11/10
11月10日に第2回たかおか祭りを開催いたしました。
天候にも恵まれ、屋外のステージでは高岡中学校吹奏楽や、いのキッズダンス、よさこい青龍、キッズエアロ(V-STEP)、明徳義塾和太鼓の皆さんが祭りを楽しませてくれました。
たくさんの方のご協力で、焼き鳥、焼きそば(焼き屋さん)、たこ焼き(ながやまさん)、くじ引き、ドライフラワー(愛聖保育園さん)、アロマ教室(リビエールさん)、フランクフルト、ちらし寿司(仲良しクラブさん)、卵焼き(前田製菓さん)、飲み物などのお店も出店、来所された皆様も楽しんでいただけたのではないでしょうか?
約220人ほどの方にご来所いただき、賑やかで楽しい時間を過ごすことができました。
ご来所いただいた方々、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
2018/08/11
平成30年8月11日に宇佐で開催された花火大会を見学に行きました。
夕食は須崎のかわうその駅で人気ナンバーワンの土佐丼(かつおどんぶり)を全員で食べました。利用者様からは「美味しい、見て食べたよ」と大好評でした。
宇佐の花火大会も「綺麗」と涙ぐむ方や、何度も「来て良かった」と言ってくれる方もいました。
帰所後も「ありがとう、良かったあ」とご家族の方に伝える方もおり、喜んでいただけました。
2018/07/31
7月31日(火)にケアビレッジたかおかで7月の誕生日会を行いました。
今回は入居者さんのご紹介で、わごみの会の皆さんに来所していただき琴や剣舞を披露していただきました。
初めての舞であったため入居者さんも見入っていました。
わごみ会の皆さん、素敵な琴や剣舞をありがとうございました。